6.5後期 仲間モンスター ブラウニー


特技

回転たたき ×2+100
パワースタンプ ×3.85
ウルトラスタンプ ×5+300
グレートスタンプ ×5.5+300 スタン

ドラムクラッシュ ×3(物質系特攻)
シールドブレイク ×1.69 守備力低下1段階
ランドインパクト ×1.534 ノックバック
スタンショット ×1 スタン
プレートインパクト ×2.95 守備力・呪文耐性低下2段階+重さ半減

ためる 使わない
テンションバーン 被ダメージでテンションアップ+攻撃力60アップ
超ちからため サポAIは結構適当に使う
会心完全ガード 60秒なのでちょっと短い
ウルトラパワー バイキ+ピオラ2段階

特徴

  • 遅めのすばやさだが、行動速度-0.5秒とウルトラパワーがあるのであまり問題ない
  • バイキがかかっていてもピオラのためにウルトラパワーを使ってしまう
  • テンションバーンはスキルで延長され90秒だが攻撃力アップ効果が60秒のため、テンションバーンを60秒ごとに使用する
  • 超ちからための使用タイミングがランダムで、1回使って殴ることもあればスーパーハイテンションになるまで連打することもある
  • ハンマーIIIに特技ダメージ+5%があるのが地味に強い
  • 会心率が異常に高い

スキル振り例

普通の攻撃型

テンション王III 52
いっぱつ屋III 60
ハンマーIII 60
ハンマーの極意II 7
ちからもちII 50

範囲ダメージがもっと欲しいならハンマーIIIを削って極意の方へ。当然ダメージは落ちるが、ターン消費なしがつくのでとんとんかもしれない。

敵によってはハンマーの極意を減らしてテンション王の復讐のテンションを取ってもいいかもしれない。

普通に運用するならためる・超ちからためは封印した方がいい。CT技の威力が上がる可能性はあるが、とにかく無駄行動が増える。テンションはテンションバーンや行動時テンションに任せたほうがいい。

コメント