6.5後期 仲間モンスター パペットマン


特技

パペットシャワー ×2.5+200
スピンブレイク ×2.8+300 攻撃力低下2段階

キラーブーン ×3(虫系特攻)
バイパーダガー ×1.628 猛毒
タナトスハント ×4.5(毒特攻)
カオスエッジ ×2.22 混乱 マヒ
ナイトメアファング ×3.25 猛毒 眠り

マホトラ踊り
ショータイム 守備力・呪文耐性低下2段階 魅了 幻惑

MPパサー
魔力ダンス
回復ダンス

特徴

  • すばやさは結構高い
  • 仲間モンスターの中では攻撃力は低い
  • 代わりに盾が持てる
  • ガンガンなら確実にスピンブレイクしてくれるようになった
  • スピンブレイクでダメージを与えつつひたすら敵の攻撃力を落として被ダメージを減らせる
  • 回復ダンスが結構便利だが、回復のララバイと同じでCT時間と効果時間は同じではないため隙はある
  • ショータイム・回復ダンスはバッチリかいのちだいじにじゃないと使ってくれない
  • ショータイムには魅了が付いてるのがネック

スキル振り例

弱体範囲攻撃型

バトルダンスIII 60
マジックダンスIII 60
短剣III 32
短剣の極意II 18
パペットダンスII 48

ポイントは余る。

バッチリで運用する。回復ダンスで回復補助、ショータイムで守備力ダウンと幻惑、スピンブレイクで攻撃しつつ攻撃力ダウンと弱体を撒きつつ攻撃できる。問題はショータイムに魅了がついていること。

結局似たようなことのできるやみしばりでいいじゃんとなるか。あちらと違うのは盾が持てることと状態異常成功率が3倍になってること、またメインのスピンブレイクで攻撃力が落とせることだろうか。

コメント