6.5後期 仲間モンスター スライムナイト


特技

スラ・スラッシュ ×1.35 怒り・激怒解除 テンション低下
スラ・ブレイク (×1.85+100)×2=×3.7+200
スラ・スパーク 1300×光特技強化40%+200
スラ・シャイニング 2700×光特技強化40%+300
スラ・ギガブレイク (×3.2×光特技強化40%+150)×2

ドラゴン斬り ×3(ドラゴン系特攻)
ミラクルソード ×1.3
はやぶさ斬り ×1.36×2=×2.72
ギガスラッシュ 最大650×特技補正30%×光特技強化40%
超はやぶさ斬り ×1.02×4=×4.08

イオラ 使わない
マホトラ 使わない

ホイミ
ベホイミ
ベホマ
ザオラル

特徴

  • すばやさは低い
  • スキル拡張により勝どきMP、ザオラルを覚えて汎用性がさらに増した
  • サポAIの修正により単体には最大火力のスラ・ブレイクを連打してくれるようになり使い勝手が良くなった
  • シャイニングとギガブレイクのCTが近くなったため、光耐性低下からのギガブレイクのコンボがしやすくなった
  • スラ・スパーク特化型と汎用攻撃型の2種類のスキル振りが考えられる
  • スラ・スパーク特化型はフィールドでの範囲攻撃とまんたん役が完全に兼ねられる

スキル振り例

汎用攻撃型

ソードライダーIII 52
マジックライダーIII 60
片手剣III 60
片手剣の極意II 7
ナイトライダーII 50

単体攻撃はスラ・ブレイク、範囲攻撃はスラ・スパーク、CTが溜まればスラ・シャイニングからスラ・ギガブレイクと上手く機能する。

ドラゴン系に相手を限るなら片手剣IIIを減らして片手剣の極意IIへ振り切ってもいいだろう。

メタル系には高会心のはやぶさ斬りもあるため、非常に汎用性が高いと言える。

スラ・スパーク特化型

ソードライダーIII 18
マジックライダーIII 60
片手剣III 60
片手剣の極意II or ナイトライダーII 50
すばやさアップ 40

フィールドでの範囲狩りで使うことを想定している振り方。まんたん役兼範囲攻撃役。またメタル系が出たときははやぶさ斬りで対処してくれる。

極意とナイトライダーはどちらでも構わない。シャイニングが撃てるほど時間がかかるならナイトライダーだし、ドラゴン系が相手なら極意の方がいいだろう。

なおこの形は攻撃力を問わないため種族特攻の付いた古い武器でスパークの威力を上げられる。以下の種族特攻以外なら妖精の剣がいい。
  • ゾンビキラー(ゾンビ系+20%)
  • ドラゴンキラー(ドラゴン系+20%)
  • 天恵石のつるぎ(獣系+15%)

コメント