プラチナサウルス
使うモンスターはバトルレックス。スキル振りは火炎ブレスの極意とすばやさアップを取って、すばやさアップ全振りの竜のおたけびを中心にした物理型にする。
使用特技ははやぶさ斬りと竜のおたけびのみにして、作戦をガンガンに。はやぶさ斬りは運悪くメタル系が出てしまったとき用。
装備はブレス耐性を持っていればそれで、ないならほのおのよろいセットと氷闇の月飾りで氷耐性を上げておく。アクセや武器は攻撃力特化でいい。
パーティ編成の基本は自分まもの+バトルレックス+旅芸+被接待者。旅芸の部分は範囲バイキできれば何でもいいが、レアドロ旅芸は結構酒場で借りられるので小銭稼ぎ(レアドロが神秘の鋼線)にもなる。何なら自分で呼んだ後オノむそうをすれば範囲バイキ出来る職業に拘る必要はないのでレアドロ盗賊とかでもいいし、特訓ポイントを増やすためにスパスタ入れてもいいし、被接待者を更に増やしてもいい。
狩り場は輝きの草原の南東の浮島。ここだとプラチナサウルスが確定で3体出現する。ただし、この場所はストーリーでプラチナサウルス狩りが必要な場面において案内される場所なのでストーリーを進めるために人が来ることがある点に注意。
やり方はエモノ呼びの咆哮で呼ぶそれだけ。あとはバトルレックスが竜のおたけび2回ですべて処理してくれる。ただし運が悪いと竜のおたけびでノックバックした敵に2度目の竜のおたけびが当たらないこともあるのでそうなったら追撃が必要になる。
もちろん範囲バイキなし編成ならば咆哮で呼んだあとオノむそうをする。敵は竜のおたけびでノックバックしているので攻撃範囲に注意。
特訓元気玉使って1100~くらいは稼げる。
ダッシュラン・強
使うモンスターはプラチナサウルスのときと同じバトルレックスかスライムナイト。
バトルレックスはプラチナサウルスのときと全く同じでいい。
スライムナイトはナイトライダーとすばやさアップを取って、すばやさアップ全振りのスラ・スパーク型にする。すばやさアップ・マジックライダー・ナイトライダーに振ったらあとは適当に。運悪くメタル系が出たとき用にはやぶさ斬りと会心率アップがあるといいかもしれない。注意点として下記のように装備に一工夫が必要。
スライムナイトの装備は武器にドラゴンキラー、防具はブレス耐性があればそれでなければほのおのよろいセットと氷闇の月飾り。首は光智謀である必要は一切ないが、ベルトに光特技か片手剣光が必要になる。しっかり装備を整えればスラ・スパークで常に2999出るようになる。
パーティ編成は自分魔物でバトルレックスなら旅芸などの範囲バイキ職と被接待者。スライムナイトなら1枠自由で1枠被接待者。こいつもレアドロがドラゴンのツノでそこそこ儲かるのでレアドロが高いほど小銭が稼げる。
狩り場はグラデル台地の北西部。ここも必ずダッシュラン・強が3体出現する。狩りをしてる人もまず居ないので穴場。
やり方は咆哮で呼んだあとオノむそう。HPがプラチナサウルスに比べ1000ほど多いのでオノむそうは必須。バトルレックスの場合は竜のおたけびで散ってる可能性があるので範囲に注意。スライムナイトの場合はこちらのオノむそうで散らせてしまうが、スラ・スパークが範囲広めの技なので当たらないことはほぼ無い。そういう意味ではここでやる場合、スライムナイトの方がオススメできる。
ここも特訓元気玉を使って1100~稼げる。自分はスライムナイト+サポ鎌スパ×2の編成で1280出せた。
コメント
コメントを投稿